今週の進捗。
→ゲーム本体はこちらから
前回からの変更点。
・Shift+WASDでダッシュ移動可能。
・オプション画面追加。(右上歯車クリックorEscキー)
・BGM再生追加。
・音響回り修正。
前回の記事でBGM再生したいといったけど、それに伴い、『音量調整したいよね』→『オプション画面を作らないといけないよね』 →『 シーン変更を入れないといけないよね』→『プロジェクト全体のデータの持ち方を考えないといけないよね』、という流れに……。
そんなわけで、見た目はほとんど変わっていないけど、中身はかなり変更が入っていたりするw
まぁ、現代のゲーム制作って、超高層ビル建築みたいなもので、どれだけ基礎工事がしっかりしているかで、積み上げられる階層が変わるみたいなところがあると思うんけど、今回の作業はまさにそれで、大規模なゲームを作成するための下準備期間みたいなものと思ってもらいたい。
このゲーム制作自体、勉強の意味を兼ねているのもあるんだけど、ここら辺をいかにうまく構築するかで、この先仕事として生かすための重要なポイントになると思う。出来れば、個人製作で食べていければ最高なんだけど、才能や財力に関わるから仕方ないね……w
ちなみに、この作業はまだもう少し続くもようw
今週は頑張りすぎて目がかすんで文字がよく見えないから少し休むべさw
今回ユニティのGUI周りを利用してて、全てネットの情報から勉強してるんだけど、どこもみんな同じ内容で、触りの部分しか説明していなくて、実際に利用する上での問題点に触れてなくて模索しない行けない部分が多くてちょっとしんどい。
今回もWebGLビルドで言語選択(はりぼて)の文字列が表示されていなかったりする。まぁ、使い方を書いてくれるだけありがたいというのはあるんだけど、みんな同じ内容なのはどうなのかなと……。
あと、当初はフリーの素材で全てまかなおうと思ってたんだけど、素材の方向性やクリティを一致させるのがとてもしんどい。バランスを取るためには、どれかの素材に合わせる必要が出てくる。
これは、今回のプロジェクトが企画無しの行き当たりばったりで作っている理由でもあるんだけど、デザイン周りに手を付けるつもりがない僕は、素材に合わせて仕様を切る必要が出てくる。
フリー素材を使う場合、クオリティが高くても、全てのニーズにこたえられることは殆ど無い。そうなると、複数のフリー素材を組み合わせる必要があるんだけど、方向性やクオリティを合わせるのがとても難しい。
この問題を解決するには、課金して、アセットストアから総合的な素材を取得する必要があるのかなと……。
とりあえず、2万円ほど課金する予定。
そんなわけで、次回は見た目が結構変わっているかもしれないw
0 件のコメント:
コメントを投稿
お気軽にどうぞ。
※他の方から見て不快になるもの、記事の内容から逸脱したものは削除することがあります。
管理人からの返信は必ず行われるわけではありません。